1. TOP
  2. BimoRaスキンケア
  3. BimoRa トータルスキンケアセット(洗顔+化粧水+乳液)

BimoRa トータルスキンケアセット(洗顔+化粧水+乳液)

  • うるおい
  • キメ
  • ツヤ
  • 透明感
※保湿された肌の印象のこと

内容量 : 120g / 120ml / 50ml

ビモラコスメHSC洗顔・ビモラコスメHSC化粧水・ビモラコスメHSC乳液

通常価格 10,700(税込)

  • ずっと10%OFF
  • 送料無料

通常価格9,385(税込)

定期便について
  • 送料無料
  • 10%OFF
  • スキップ可能(一回休み)
  • いつでも解約OK
  • サイクル変更可能

 ※解約は次回発送の10日前までにご連絡ください。期限を過ぎた場合は、次回発送後の解約となります。
※解約・サイクル変更(30・45・60・90/日)・スキップなどはお問い合わせフォームよりお申し付けください。

  • ヒト幹細胞培養液エキス※1

  • 酒粕エキス“KOHAKUYUKI※2"

  • グリチルリチン酸2K※3

※1 ヒト脂肪細胞順化培養液エキス(保湿剤)※2 酒粕エキス(保湿剤) ※3 保湿剤

Awards & Recognition

view more

“肌のかかりつけ”発想の
3ステップケア

肌を整えながら美しく洗い上げる“美容パック洗顔”をはじめ、うるおいを与える化粧水、うるおいを閉じ込めて守る乳液。

3つのステップで、洗う・与える・守るをひとつの流れにしたトータルスキンケアセット。

こんなお悩みに
  • ライン使いで肌をトータルケアしたい方に  
  • エイジングケア※1
  • 乾燥
  • 乾燥による毛穴の目立ち

※1 年齢に応じたお肌のケア

Bimora's Point

Step 01

【HSC洗顔】美容パック / 濃密泡の2WAY洗顔

洗顔

普段は濃密な泡でやさしくさっぱり洗い上げ、週1〜2回は泡立てずに“パック洗顔”として毛穴汚れまでしっかりオフする洗顔料。

酵素※1・ヒト幹細胞培養液エキス※2・酒粕エキス※3・グリチルリチン酸2K※3を配合し、うるおいを守りながら肌をすこやかに整えます。

※1 プロテアーゼ(保湿剤)※2 ヒト脂肪細胞順化培養液エキス(保湿剤)※3 保湿剤

Step 02

【HSC化粧水】“塗る美容点滴”を理想とした設計

化粧水

美容点滴の発想から生まれた、“うるおいを届けて抱え込む”化粧水。

ヒト幹細胞培養液エキス※1・酒粕エキス※2・ナイアシンアミド※2・セラミド※3・グリチルリチン酸2K※2を配合し、角質層のすみずみまでうるおいを届け、しっとりと整える化粧水。

※1 ヒト脂肪細胞順化培養液エキス(保湿剤)※2 保湿剤 ※3 セラミドEO,セラミドNP,セラミドAP(保湿剤)

Step 03

【HSC乳液】肌本来のバリア機能に着目した設計※1

乳液

肌に必要なうるおいを閉じ込めて、しっとりとしたなめらかな肌を保つ乳液。

ヒト幹細胞培養液エキス※2・酒粕エキス※3・ナイアシンアミド※3・セラミド※4・グリチルリチン酸2K※3を配合し、乾燥による肌荒れを防ぎながら、すこやかなうるおい肌へ整えます。

※1 ビモラコスメ HSC乳液に肌のバリア機能や免疫機能を向上させる効果・効能があることを示すものではありません。※2 ヒト脂肪細胞順化培養液エキス(保湿剤)※3 保湿剤 ※4 セラミドEO,セラミドNP,セラミドAP(保湿剤)

使用ステップ

HSC洗顔:スキンケアの最初、またはクレンジング後にお使いください。

HSC化粧水:洗顔後、または先行型美容液の後にお使いください。

HSC乳液:化粧水の後に、潤いを閉じ込めるようにご使用ください。

よくあるご質問

Q1.1回の使用量はどのくらいですか?
A.

それぞれの目安は以下のとおりです。
洗顔:泡洗顔の場合は2〜3cm程度、パック洗顔の場合はさくらんぼ大
化粧水:手のひらに500円玉大、またはコットンがひたひたになるまで
乳液:手のひらにパール粒大〜2粒大

Q2.敏感肌でも使えますか?
A.

やさしい洗浄成分を配合していますが、すべての方に肌トラブルが起こらないわけではありません。ご心配な場合は、腕の内側などでパッチテストを行ってからご使用ください。

Q3.香りや色はありますか?
A.

香料や合成色素は使用していません。原料由来の成分により、わずかな香りや色味を感じる場合があります。

Q4.どのくらいで使い切れますか?
A.

朝晩の使用で、約1〜2か月分が目安です。

広告ではなく、
中身でつたえる。

BimoRaは、派手な広告や名前に頼らず、

肌と髪に本当に必要な成分を届けることにこだわっています。

高級成分を惜しみなく配合しながらも、

価格は毎日使える水準に。

“かかりつけ“のように寄り添うブランドでありたいと考えています。

カテゴリーから探す